住まいのお悩み解決!Q&Aトップページ > 住まいのお悩み解決!Q&A すべて開くQ.太陽光発電システムを導入したご家庭の主な導入理由は?①環境問題への取り組みのため 微力ながら温暖化防止などに貢献したい 環境問題に取り組む姿勢を周囲にアピールしたい ②経済性を考えて 長い目で見るとかなりの得になる 将来(老後)光熱費が少ない暮らしがしたい 子や孫へ光熱費が少ない家を残してやりたい 光熱費の前払いのつもり Q.我が家に太陽光発電を設置した場合の費用と、発電によって得られる経済的な効果を、前もって予測できませんか?見積もりと導入判断シミュレーションを、どちらも無料でいたします。設置後の効果を保証するものではありませんが大体の効果が推計できます。 Q.オール電化にしないと設置できないの?オール電化である必要はありません。オール電化自体の経済効果も高いので、一緒にお勧めしています。 Q.オール電化だとどうしていいの?太陽光発電とオール電化住宅で採用されるファミリータイム契約の相性が良かったのですが、買取単価があがったことでどの契約でも相性が良くなりました。どちらもお勧めの環境機器ですので、同時にご提案しています。 Q.オール電化も一緒だとさらにコストが掛かるか?太陽光発電と組み合わせた場合、長期で低利のソーラーローンに組み込めます。ローン月額の増加分以上に光熱費削減効果が高まる場合が殆どです。出費を総合的にみると、同時にオール電化した方がお得です。 Q.オール電化の条件は?家庭内の給湯や空調を全て電気で賄っている事ですが、移動可能な石油ストーブなどは例外です。ボイラーが無い事、ガスのメーターやタンクが無い事が条件になります。 Q.既にオール電化の我が家は有利?太陽光発電の経済効果は、オール電化であってもなくてもあまり変わりませんが、工事費用に余分な追加が発生することが少なくなります。 Q.この山陰でも十分な発電が期待できますか?松江市の場合、広島市や岡山市には及びませんが三次市や新見市を上回る日射量データがでています。山陰でも全国平均並みの発電が期待できます。 Q.太陽光発電に最も適した屋根とは?様々な屋根に設置できますが、効率とコストを考えると南向きで切妻あるいは片流れの、一面設置が可能な和瓦屋根ということになります。 Q.設置に適さない屋根は?メーカーが保証できない条件がいくつか有ります。 ・湾曲が大きなS字瓦 ・屋根下地に防水用のルーフィングシートが敷いてない ・藁葺きなど固定が困難な屋根 などです。 Q.冬場の発電量は?日照時間や気象条件により、夏場に比べずいぶん少なくはなりますが、全く発電しないわけでは有りません。また、太陽電池は温度が低いほど発電効率が高くなる特性があり、冬の晴れ間には夏場にない瞬間発電量を示すことが有ります。 Q.住宅ローンを払っているので、この上ローンが払えそうもないけど?お宅では住宅ローンのほかに、光熱費という生涯ローンをお支払いです。その光熱費ローンを太陽光発電専用のソーラーローンに切り替えると思ってください。新たな出費は無い又は僅かです。住宅ローンをお持ちでも、殆どの場合審査は通ります。 Qソーラーローンの特徴は?最長15年払いで低金利、生命保険が無料で付保されます。太陽光発電と同時設置なら電化機器も一緒に組めます。 Q15年以上の耐久性があるの?太陽電池自体は半永久的と言えますが、枠や架台が金属製ですので、腐食を考えて30年程度の耐久性と考えています。ただしパワーコンディショナーは15年の内1回か2回の修理や交換が必要と思われます。 Q将来子供が独立したら光熱費は少なくなるけど?使用量が少なくなれば売電が増えます。光熱費が0円や収入になる場合も有ります。設置した家にお住まいである限り、無駄にはなりません。 Qソーラーローンの月額はどれくらいになるの?100万円を15年払いにすると月々約7千円です。 Qパナソニックだとどういいの?・世界最高レベルの発電効率を誇ります。多少の曇り空でも 発電します。 ・パナソニック製エコキュート(2009年製以降)とのコラボレーションが可能です。 ・保証内容が充実しています。 Qシャープだとどういいの?・太陽電池パネルのバリエーションが豊富で、レイアウトの選択肢が広がります。 ・コストパフォーマンスが高く経済的です。 ・保証内容が充実しています。 Q山陰冷暖のセールスポイントは?米子・松江・出雲・益田に営業拠点を持ち、地域に根ざした信用第一の販売施工を心掛けております。またシャープの太陽光発電システム特約店として保証の充実を図り、火災・台風・落雷等による損害も10年間無償で保証します。パナソニックの太陽光発電システム取扱店としても、安心を提供致します。 Q.IHクッキングヒーターになると、現在使っている鍋は使えなくなりますか?陶磁器・土鍋・耐熱ガラス・アルミなどの素材の鍋は使えませんが、鉄製・ステンレス製・ホーロー製の鍋は使えます。ただ、中華鍋など底が丸かったり反っていたり小さい鍋などは、ヒーターの表面に当たる面積が小さくなるため、熱効率が悪くなりますのでおすすめできません。 Q.トイレ・エアコンなど、商品の資料は頂けますか?下記の「お問い合わせ・資料請求」より、資料のご請求をいただけます。「メッセージ本文」に気になる商品をご記入ください。どうぞお気軽にご請求くださいませ。 お問い合わせ・資料請求はこちらTEL. 0853-21-3415お電話でのお問い合わせもお待ちしています